manabyの就労支援サービスでは、さまざまなコンテンツを動畫で學べるほか、各分野の専門講師によるライブ講座を開催しています。
みなさんは普段、
“自分がこんな風になったらいいのになぁ”
“相手がこんな風になったらいいのになぁ”
と考えることはありますか?
“自分がこんな風になったらいいなぁ”を考えることには
?目標を実現するための方法を考えることができる
?目標までの距離を知ることができる
といったメリットがあります。
ワークショップ形式で、目標焦點の考え方を一緒に學びませんか。
講師には東北福祉大學 総合福祉學部 福祉心理學科 助教 高木さんをお招きします。
manabyの就労支援サービスをご利用いただいている方を対象とした講座ですが、體験參加も可能です。お近くの事業所までお問い合わせください。
スクールカウンセラー、心療內科 心理助手、教員のメンタルヘルス事業 相談員
manabyでは、ITスキルとらしさを學び、自分らしい働き方を見つける就労支援を行っています。自宅で學ぶ、自宅で働くという選択肢を広げるためにeラーニングコンテンツを獨自開発。利用者の聲を反映しながら改良を重ねてきました。たくさんの選択肢から自分に合うものを選び、自分のペースで學んでいただけます。